• ホーム
  • 筋肉について
    • 筋肉の詳細
    • ストレッチ ・セルフケア
    • 感覚
    • 姿勢
  • 主な症状
    • 肩こり
    • 腰痛
    • 坐骨神経痛
    • 四十肩・五十肩
    • 頭痛
    • 膝痛
    • 骨盤矯正
    • 足の痛み
    • 肘の痛み
  • たかなが整体院ホームページ
  • お問合わせ
  • このサイトについて

熊谷市で肩こり、腰痛、五十肩、膝痛、坐骨神経痛、慢性疲労なら「たかなが整体院」

たかなが整体院ブログ

熊谷市「たかなが整体院」

〒360-0045 埼玉県熊谷市宮前町1-96-1
TEL:048-598-7670

  • ホーム
  • 筋肉について
    • 筋肉の詳細
    • ストレッチ ・セルフケア
    • 感覚
    • 姿勢
  • 主な症状
    • 肩こり
    • 腰痛
    • 坐骨神経痛
    • 四十肩・五十肩
    • 頭痛
    • 膝痛
    • 骨盤矯正
    • 足の痛み
    • 肘の痛み
  • たかなが整体院ホームページ
  • お問合わせ
  • このサイトについて
三日月のポーズ、鉛筆下絵

イラストの制作過程と、イラストACへの投稿

2021/11/25  

イラストの製作過程 このブログに掲載している、ほとんどのイラストは私が描いています。 今回はイラストの製作過程のご紹介です。 まず自分でポー ...

体側のストレッチ

体側のストレッチと腸骨陵のセルフケア。

2021/11/18  

身体の側面にあるラテラル・ライン 身体の側面には、「ラテラル・ライン」という筋筋膜ラインが走っています。 このラインは、身体の左右のバランス ...

セルフ操体、腕ひねり1

【セルフ操体】腕ひねり。壁を使って疲れやコリ、歪みを取る方法。

2021/11/18  

身体はつながっているので、連動して動く 操体法の橋本敬三先生の本にはこう書いてあります。 運動系は、全系統的に、相関連動装置になっているとい ...

太陽と歩行のイラスト

現代人の身体は弱体化しているので、日光を浴びてビダミンDを生成し骨から強くなろう。

2021/11/14  

外に出て運動すると骨から強化される 運動をしなければ、筋肉も骨も弱くなります。 現代人は運動不足の人が多いので身体が弱体化しています。 弱い ...

スノーボード基本姿勢

体力がないとスノーボードは楽しくない!私がやっている持久力トレーニング。

2021/11/11  

なにもしないと体力は衰える だいぶ寒くなってきました、もうすぐ冬です、冬といえばスノーボードの季節です! 私はスノーボードが好きで、毎シーズ ...

大腿筋膜張筋のストレッチ

大腿筋膜張筋のストレッチとセルフケア。

2021/11/8  

大腿筋膜張筋は骨盤と膝を安定化させる役割がある 骨盤の外側には大腿筋膜張筋があります。 この筋肉は、あまりメジャーな筋肉ではないので、積極的 ...

小指側の筋肉のセルフケア。手が疲れている人は肩こりもキツくなる理由。

2021/11/3  

小指側の筋肉は肩、肩甲骨、首、までつながっている 整体院には肩こりの人がたくさん来ます。 肩こりの人は、ほとんどと言っていいほど、手が疲れて ...

長母趾伸筋のセルフケア

足の親指のセルフケア「長母趾伸筋」。足の先から頭まで繋がっている。

2021/10/31  

こんにちは、久しぶりの投稿になってしまいました。 みなさん元気ですか?私は元気です。 緊急事態宣言も明けたので、ガンガン外に出歩いたほうがい ...

背骨を前後に動かす体操

骨盤から背骨を動かす体操。【自宅でできるエクササイズ】

2021/1/15  

背骨への意識 運動不足で、身体がガチガチになっている人がすごく多いです。 そのせいで身体の中心である背骨も硬くなってしまい、肩こりや腰痛の要 ...

ひねり体操

自宅で簡単にできる体操で背骨を動かし、健康づくり

2021/1/10  

背骨がよく動くと風邪も経過しやすい かなり寒くなって、乾燥もしてきました。 この時期はあんまり風邪をひきたくないですよね。 熱が出て喉が痛く ...

« Prev 1 2 3 4 … 39 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

プロフィール

プロフィール写真
高永俊介。
柔道整復師、整体師。
埼玉県熊谷市で整体院をやっています。
趣味はスノーボード。
イラストも描いています。
お問い合わせ

SNSの個人ページ

Follow Us on FacebookFollow Us on Twitter

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索

片足立ちをする中年女性のイラスト
【中高年向け、転倒予防】バランス感覚を鍛えるトレーニング方法

2023/1/24

毛細血管のイラスト
毛細血管を増やす方法、おすすめの運動とやり方。

2023/1/20

ストレッチで膝を伸ばしている女性のイラスト
デスクワークで普段曲げている関節を、ストレッチで伸ばすとバランスが整ってくる

2023/1/11

重力のイメージイラスト
この世界で健康的に生活する基本は、骨格と抗重力筋です

2022/8/29

壁を使って肩を上げる方法
大掃除で肩が痛い時にする対処法とストレッチ

2021/12/28

熊谷市で肩こり、腰痛、五十肩、膝痛、坐骨神経痛、慢性疲労なら「たかなが整体院」

たかなが整体院ブログ

熊谷市「たかなが整体院」

〒360-0045 埼玉県熊谷市宮前町1-96-1
TEL:048-598-7670

© 2023 たかなが整体院ブログ