腱鞘炎、指や手首の痛み

腱鞘炎、指や手首の痛み

手について

手は体の中で最も使う場所です。
当然疲れもたまります。

指や手首が痛くなるのは、女性が多いです。

仕事でも、家事でも、趣味やスポーツでも、手はよく使います。
それに手は冷えやすい場所でもあります。

ですから、使いすぎると、痛みや、痺れなどの違和感も出やすいです。

スマホを持ちながら操作するもの、やりすぎれば、指や手首に負担がかかります、
その疲れは、腕を伝わって、肩こりや頭痛の原因にもなります。

いつも頑張ってくれている手を、いたわってあげることも必要ですね。

指や手首の痛みの種類

主な腱鞘炎

・ドケルバン病
手首の親指側の腱(長母指外転筋腱・短母指伸筋腱)が腱鞘炎になり痛みがでる。
更年期や周産期の女性に多く発症する。

・バネ指(弾発指)
手指の使いすぎにより、指を曲げる腱が炎症し、指を曲げ伸ばしする際、腱鞘にひっかかり弾発現象が生じる。
女性や、ゴルフやテニスなどクラブやラケットを握るスポーツで発生しやすい。

その他

・へバーデン結節
指の第一関節(DIP関節)が腫れたり、変形したりする。原因は不明。
更年期以降の女性に多く発症する。

・デュプイトラン拘縮
指が曲がったまま、拘縮してしまう。好発部位は環指、小指、中指の順である。
中年以降の男性に多く、原因不明で、糖尿病、飲酒、喫煙などの関連が論じられている。

・関節リュウマチ
関節に炎症が持続し、腫れや痛みが発生し、最終的には関節が破壊されてしまう。
手関節、指の第二関節(PIP関節)、指の付け根の関節(MP関節)で発症する事が多い。
30代〜50代の女性に多く発症する。
関節リュウマチを疑う症状があれば、専門医に相談してください。

疲労などによる、指や手首の痛み

指を曲げたり伸ばしたりする筋肉は、前腕についています。
前腕につく筋肉は腱となり、腱鞘というトンネルを通って指につきます。

この前腕につく筋肉が疲労したり、腱の通りがスムーズにいかないと、
指や手首に痛みや違和感が生じる事があります。

そして手のひらにも、指を動かす小さな筋肉がたくさんあり、
手の微妙な動きをコントロールしています。
これも使いすぎれば、動きが鈍くなり、痛みの原因にもなります。

母指球や小指球、手のひらの骨と骨の間など、よく触ってみると、
痛いところや、コリコリと硬い所があります。
ここをよくほぐしていくと、溜まっていた疲れが取れてきて、
筋肉が反応よくなり動きがスムーズで軽くなってきます。

指や手首が痛い方は、肩や首なども硬くなっていることがあり、
手をバンザイする検査で、肩が上げづらい事もあります。

手から腕、肩、体幹部へと筋肉はつながっています。
このつながりを意識し、筋肉が連動して動くようになってくると、
体幹部から手の指先までの動きが円滑になってきます。

当院の整体では、この連動を促す施術を行い、痛いところだけでなく、
全体的に歪みを調整していきます。

全体に目を向けていくと、動きが鈍いところや、
今まで気にも留めていなかった所に痛みがあったりします。
そういった気づきが体の感覚を高めてくれます。

最終的には自らの力で不調を改善できるようになっていただくのが、当院の目標です。

-腱鞘炎、指や手首の痛み