姿勢

背中で硬くなる場所。

2015年10月19日

理想とされる背骨のラインはS字ラインです。
背骨の緩やかなS字ラインによって、力を分散する働きがあります。
背骨がまっすぐだと、歩行時などの衝撃が分散できずに、
脳天へ突き抜けることになります。
頭は大事ですから衝撃はなるべく加えない方がいい、
そういう意味で、背骨のS字ラインがあると衝撃を分散してくれるのです。

背中を支える筋肉のメインである、
脊柱起立筋が疲労して張力が低下してくると
S字ラインが崩れてきて、
腰と背中が丸くなってきます。

脊柱起立筋は特に疲れて硬くなるポイントがあります。
胸椎と腰椎の境目付近です。
ここはちょうど肋骨が終わって、
腰椎を筋肉だけで支えなければならない最初の地点だからです。

胸椎は肋骨と筋肉で支えていますが、
腰椎は筋肉だけで支えています。
つまり胸椎と腰椎の境目は構造的に変化する場所で、
そのような場所は疲れが溜まりやすいのです。

kiritukin02

腰や背中が痛いという人は、
胸椎と腰椎の境目に位置する脊柱起立筋が非常に硬くなっていることがほとんです。
ここを緩めるだけで、腰や背中はけっこう楽になります。
そして背骨のS字ラインも回復してきます。

たかなが整体院
〒360-0045 埼玉県熊谷市宮前町1-96-1
TEL:048-598-7670
ホームページ:熊谷市の整体「たかなが整体院」

-姿勢